2011年12月20日

今年は震災ですべてが変わってしまった1年でした。天災はどうしようもないから辛抱するしかないけど、問題のほとんどが人災だったから本当にやばいニッポン。

高濃度放射能が検出された東京世田谷の弦巻の古家はとってもご近所さんでした。原発事故がなかったらずっと発見されず、数年後には一般廃棄物として処理されたはず。いろんなところにあんなモンが普通に埋まっている事も今回わかった。

節電で思ったこと。みんなやりゃ出来るじゃん。日本人ってすばらしい。ウチと言えば普段から電気をあまり使わない生活をしているから節電らしき事はほとんどしていないけど、電気をそんなに使わなくても普通に生活できる事をみんなが認識したことはとっても大きいな。

春からはじまった自転車生活。買い物から現場まで自転車ばっかりになって、ほとんど電車に乗らなかった。
オーバーホールと改造に約3ヶ月、その後毎日2〜3時間走って約半年。走行距離は3500kmくらいでりっぱなもんだ。スタート時75kgくらいの体重が現在は64kgくらいまで落ち体脂肪も減ってきた。理想の数値までもう少しだ。おなかもぺったんこになったよ。おかげで洋服が全部ブカブカでだらしない。顔もほっそりしてなんだかジジくさい。ある程度ふくよかな方が若く見えるのかもしんないね。

来年は年男。だからナニ?と思うけど、節目であることに違いはない。イイ年になるといいなぁ。
今年もありがとうございました。よいお年をお迎え下さいませ。

2011年10月29日

世界中が大騒ぎになったスティーブ・ジョブズにまつわる一連の騒動が一通り落ち着いてきた。一企業のトップが亡くなった事なんかまっとうに生きている人達にはすぐに忘れられる普通の出来事なんだろうけど、まっとうに生きていない一部のオヤヂ達は今後のApple製品やサービスがリリースされる度に「ジョブズがいれば・・」とズッと引きずり続けながら生きていく事になるんだろうなぁ・・。

ジョブズ亡き後のAppleはどうなるんだろうか?遺志を引き継ぐ人材は育っているのだろうか?・・ムリだな。もちろん、エンジニアやデザイナーは世界最高峰の人材が育っているだろうけど、Appleという特異な企業のビジョンは彼にしか見えていない。ビジョンを見る人が変われば企業も変わる。残念ながらそれが歴史というもんなんだな。彼ほどの強烈な個性と感性と行動力は誰にも真似などできないのだ。

実際にジョブズ不在だった時期のAppleはそれはもうひどいモンでした。ほしいモノが何もない。技術だけで中身のないNewtonなんてPDAもこの頃だったなぁ。すべてのバランスが崩れ行き先を見失なって当然業績も最悪になった。逆にAppleを出た後のジョブズが手がけた数々の活動は常に世界の先端を走り続け、NEXTは今のMacOSの基盤となり、技術屋のピクサーを商業的に開花させ映像世界も変えた。彼には未来が見えていたのかもしれない。すごいな。そして惜しいな。

世界中を席巻するWindowsやシェアが逆転したAndroidなど、それらはすべて単なるAppleの猿真似。常に最先端を走ってきたジョブズ率いるAppleだからこそマネられた訳で、ジョブズ亡き後はマネすらできないから他社さんも大変だね。
ハードとソフトが融合したクローズアーキテクチャーにこだわったジョブズが居なくなった。実はAppleの最大の魅力はそこにある。もし今後オープンアーキテクチャーに移行でもしようものならAppleは終わります。合掌

2011年9月29日

iPad 3Gが我が家にやってきて約1年。購入当初はいろんなアプリを試したり様々な使い方を模索したけど、結局新しい事は何も出来ない事がわかってしまった。だから今では自宅用のお気楽WEBブラウジング専用機として活躍中です。それにしてもSoftBankの3G回線は本当にダメダメだねぇ・・なんとかしなくちゃと思う初秋。

そんな涼しくなってきたところにホットなネタが飛び込んで来た。auがiPhone5を販売するらしい。え〜?iPhoneってauの通信方法じゃムリなんじゃなかったっけ?ちょっと調べてみよう。あら、本国にはCDMA版もあるのね。

auがAppleの無茶な要求さえのめれば実現可能ということか。Androidの猛追があるからAppleもそんなに無茶な要求はしないハズだからかなり現実味がある話だ。おもしろくなってきた。どう考えてもauの方が電波は良いだろう。値段次第では皆auに移っちゃうぞ。iPhoneとiPad3Gの独占しか存在価値のないSoftBankは大変だ。どっちもガンバレ〜!!ついでにAndroidもガンバレ〜!!

・・ウチはどれも買わないけどね(爆)

以前から言ってるけどウチの生活にケータイもスマホも必要ないのだ。残念。

サイクリングの途中に家電量販店でとあるブツをゲットしてきた。UQ WiMAXのモバイルルーターのレンタル品。タダで15日間WiMAXを試せるやつだ。高速ブロードバンドと言っときながら東京ではとっても遅く、3G回線よりはまだましくらいのモバイル環境だ。世田谷の自宅マンション9階室内でどのくらいの速度が出るのか試してみたかったのだ。
1M〜2M前後をウロウロ・・ふ〜ん・・予想通りだ。夜の方が日中より速いというウレシイ誤算もあって、お仕事で使うにはキビシイけどお気楽なサブ回線としてなら立派に使えるぞ。

さてと・・SoftBankのクソ3G回線どうすっかな〜。

2年縛りの途中解約だから1万円くらいの解約金が発生するけど、WiMAXのモバイルルーターがタダ同然で手に入る事を考えたらそんなに損失にはならない。それよりこのまま来年の夏までSoftBankにお金を払い続ける事の方がはるかにムダだ。

決めた。SoftBankの3G回線を解約してWiMAXにしちゃる。そうして、我が家のiPadは3G受信できない普通のiPadになったけど、実は画面左上に「SoftBank」の文字がなくなったおかげでグレードアップした気分なのだ。同時に各社が提供するホットポイントが無料利用できるプランにしたので、置物状態だったiPod touchが使える環境にもなった。うん、なかなかいいかも。

2011年7月3日

約25年前にフルオーダーで造ったクロスバイクがオーバーホールと改造を経て蘇りました。乗り心地、スタイル、セッティング、すべてが今までで最高の仕上がり。もちろん全部自分でやったよ。自転車屋でもはじめるか?

雨の日以外は毎日2時間以上走って、体重も脂肪も減少中。本来の目的も忘れてはいないのだ。

このクロスバイクを造った当時は20代のガキだったから舗装されていない荒れた道をバカみたいに好んで走っていたもんだ。おかげで跳ねた砂利などでクロモリフレームはキズだらけ。でもそれらはこのバイクの味なのだ。
さすがに40代後半のオヤヂになった現在、悪路をガンガン走る事はまずないからロードバイク寄りのシクロ風スタイルで構成していこう。

フロントの多段は不要なのでシングル化。新しいカンチブレーキは調整も楽だしタイヤロックする効きの良さ。カンパのシートポストはやっぱり美しい。細いクロモリフレームにはシルバーパーツがよく似合う。

悩んだのがタイヤのサイズ。クロスバイクとして700x35cを履いていたけど今回のスタイルならもう少し細くした方がバランスが良いか?う〜ん・・

結局、太いタイヤの方がパンクリスクが減るから700x35cに落ち着き、さらにパナのツーキニストにスーパーチューブ、リムテープをシュワルベとパナの二枚重ねのバカ仕様。レース仕様以外の一般品で考えられる現時点での最強構成でタイヤ寿命までノンパンクを目指すのだ。

一番大きく変わったのがハンドルまわり。様々なポジションがとれるドロップハンドルが好きなんだけど、実は下ハンを持った事なんか一度も無い。そうなるとブルホーンだな。しかしここで問題が。このバイクはストレートハンドルでぴったりのポジションになるフレームサイズに造ってあるので一般的なブルホーンではポジションが狂ってしまう。ショートサイズを色々探したけど良い物がない・・。

無けりゃ造る。 そうしてアルミのベリーショートブルホーンができた。簡単に言ってるけど、このハンドル加工だけで1ヶ月くらいかかっている・・バカである。ついでにハンドル前のLEDライトも約2週間かけて自作・・。
やっぱりバカだ。

2011年5月5日

健康優良児として病院は無縁の人生を送ってきたけれど、最近の健康診断結果はコレステロールだの中性脂肪だの立派な中年オヤヂなのだ。病院からは食事療法のパンフレットを渡されたけど、肉はあまり食べないで魚がスキ。野菜も食物繊維も豊富。カロリーもほぼ適正。アルコールも一切受けつけない体質。見れば見るほど我が家の食生活は模範的じゃん。これでどうやって食事療法をすればいいというのだ?

思い当たるのは喫煙と極度の運動不足。喫煙は値上がりを機会に減っているからやっぱり運動だな。

ただ強制的に運動するなんて絶対続かないことは自分が一番よく知っている。歩く事はスキだけど近所の景色はもうすっかり飽きちゃってツマラナイ。やっぱり昔から大好きな自転車生活の復活が一番ワクワクするし長続きしそうだな。

事務所の壁に吊るしてあるクロスバイク。25年くらい前には多摩川を中心にさんざん乗り回したけど、もう10年以上この壁面に固定されて放置されています。さすがに10年以上も放置すると室内保管でもかなり痛んでますねぇ・・。これを調整したり古くなった部品交換などして復活させるには最低でも4〜5万はかかるだろうな。それだけ出費すれば程度のいいミニベロなんかが買えてしまう・・。

でもやっぱりコイツを復活させよう。もともと自転車いぢりは大好きだし新しいスタイルの構想も出来ている。なによりこのクロスバイクはフレームからオーダーで造った完全オリジナルバイクなのだ。その辺の吊るしとはモノが違うのだよ。

全体的に一度バラしてオーバーホール。タイヤ絡みとブレーキ関係は全部新しくする必要がある。ハンドルまわりは大きくスタイルを変える構想があり、フロントの多段は不要なのでシングル化したい。

う〜ん・・実際やるとなるとかなり大変そうだな(実はワクワク)

13年くらい前にHONDAのラクーンコンポという電動自転車をいぢくりまわした時の高級パーツなんかもいっぱい転がっているのでそれらも再利用していこう。

そうして始まったクロスバイク再生計画。ほぼ一通り仕上がって、試走しては直しや改造をくりかえしやっと完成。今日も2時間走ってきましたよ。完成バイクの紹介は次回にでも。

気づけば部屋にはなぜか赤いミニベロが仲間入り。そしてそいつの改造も始まった。なんだか目的が変わってきたぞ(大汗)

2011年3月14日

震災を受けられた方々に心からのお見舞いを申し上げます。

東京は震度5強だったらしい。事務所に居たけどこれだけの揺れははじめての経験でした。ガスファンヒーターのスイッチを切って食器棚の扉を閉めるくらいしか出来なかった。その瞬間というものは何もできない事がよく解った。建物や身体はまったく問題なかったけど、棚の上のモノなどが全部落ちた。しばらくして部屋を見渡すと呆然とする。とりあえず倒れたお茶などの液体を拭き取って、ガラスの破片などのあぶないモノだけ処理をした。

本震の後もずっと揺れているから落ち着かない。幸いライフラインに問題がなかったのでお茶を飲んで落ち着こう。テレビからは次々に情報が入ってきて大変な事態である事がわかったけど、これらの情報は本当の被災者には伝わらないんだよね。

落ち着いてきたところで片付けだ。もともと片付け上手だから2時間後には元通りに復帰です。近所を見渡すと電車が止まっているから帰宅する人々の姿が一切無くとても静か。この事務所は鉄骨造りの5階なのでコンクリートの建物より大きく揺れます。自宅マンションも心配だけどここよりはマシだろう。

うちの自宅は世田谷通りという幹線道路に面しているけど、そこはとんでもない事になっていた。車は大渋滞で動いていない。これじゃバスもダメだな。歩道は帰宅困難者の長い列が続いている。どこからどこまで歩いて帰るつもりなのか?皆疲れている。

事務所よりマシだろうと思っていた自宅もダメだった。自宅はビンやガラスの小物などが多かったので、危険度はこちらの方が高いな。

翌日からスーパーやコンビニから物資が消えた。入場制限しているところ、営業していないところ、営業していてもモノがないところ、いずれにしても供給が完全に止まっているね。わが家は米、ラーメン、小麦粉、缶詰も豊富。トイレットペーパーも売るほど備蓄しているからしばらくはろう城も可能だ。今日(3月14日)あたりは供給も増えてきたみたいで東京は普段の生活にもどりつつあるね。でも電力不足からくる停電や電車の不通、それに伴う大渋滞などまだまだ影響は残ります。

11日以降、東京では大小余震が続いています。震度1にも満たないくらいの揺れは24時間ずっと続いていて「めまい」の様な感覚でとても気持ち悪い。

今まで東京から遠方での震災などは不謹慎ながら「対岸の火事」で見ていたけど、実際に大きな揺れを体感したら見方も変わってくる。

まったく人ごとではないのだ。

2011年3月10日

笠井「ガンダムってロボット?」
田中「う・・うん・・」

笠井「ガンダムって沢山いるの?」
田中「・・うん・・いるよ・・」

メンドクサイ。
ロボットで間違いないけど厳密にはロボットじゃない。ガンダムシリーズ全体で見れば沢山いるけど純粋なガンダムは沢山いない。それらをちゃんと説明しろと言われればするけど、実はそんなに興味があって聞いてないでしょ。興味ない人には実に面白くない話だよ。そして下手に知恵なんかつけちゃうと「エヴァンゲリオンはロボット?」「エヴァンゲリオンは沢山いるの?」なんて絶望的な質問が来そうでコワイ。

だから「ガンダムというロボットがいっぱい居るんだよ」という事にしておこう。

私の10代は戦車やF1などのプラモデルに浸かって生きていました。そんな約30年前に登場したのが「ガンプラ」でした。どっぷりとファーストガンダム世代(正確にはヤマト世代)の者にとっては衝撃的でハマらない理由がないシロモノだったのです。初期の1/144ファーストガンダムシリーズはほぼコンプリートするくらい造りまくったものですよ。その後ガンプラは驚異的な進化をしていくけど、上京をきっかけにすっかり足を洗ったので興味はあっても作る意欲ナシで現在に至るのでした。
そんなオヤヂを約25年ぶりに動かしたのが昨年発売されたRG(リアルグレード)でした。手のひらサイズの1/144スケールにガンプラ30年の進化が凝縮されているらしい。

見せてもらおうか、バンダイの技術力とやらを。

今回は無塗装とし説明書通りに組んでガンプラの進化を体感します。
まずはランナーをじっくり観察。多色成型、スライド金型、可動部一体成型、ゲート処理・・こりゃスゲエな。よし、作るぞ。

おーっ、ホ〜ッ、ヘ〜ェ、ん?・・
「こいつ・・動くぞ」
エェ〜ッ、オ〜、ワォッ、フ〜ッ。

いや〜すごいもんだな。想像以上だ。完全色分けにパチ組。プロポーションやディテールに可動ギミック。それらが手のひらサイズで実現されているのが驚きだ。

たしかにすごいモノなのは解った。だけど反面、出来すぎでツマラナイ。あまりにも完成されすぎでそこには創造の余地がまったくない。

30年前のガンプラはプロポーションやディテールも完成されたモノではなかったので様々な改造をし、単色成型なので塗装して仕上げる事がガンプラを作るという事でした。

今の子供達は大人が完成させたこんなモノばかり与えられているんだなぁ・・ちょっとカワイソウ。

2011年2月5日

昨年からの年越しリフォームが終わったらなんだかんだでもう2月だって。本来なら年末年始にやらないといけなかった部屋の掃除と革の家具メンテナンスを遅まきながらやったらやっと落ち着いてきたな。

落ち着いたところでやるは私生活の充実だ。と言っても仕事と私生活の線引きがほとんどないわが家では実はやることは何もないのだ。物欲もないのでせいぜい高級焼肉を喰いに行くくらいかな〜。

唯一私生活に密着していて充実させたいのはテレビさんとHDDレコーダーさん。朝から深夜まで娯楽や情報源として、照明器具やBGMとして欠かせない存在です。

最近のトレンドは3Dだけどこれは必要ないなぁ。テレビはダラダラと見るもので、3Dメガネなんぞをかけてテレビと向き合うなんてどう考えてもありえん。なので現状のハイビジョンテレビで満足しているのだ。根っからのテレビッ子としてはやっぱり録画環境の充実に萌える。

約5年前から使っているHDDハイビジョンレコーダーはデジタルとアナログ1番組ずつしか同時録画ができない。今年の夏にはアナログ放送がなくなるのでデジタル2番組同時録画環境は必須なのだ。だからさっそく買ってきた。これで旧HDDレコーダーと合わせてデジタル同時3番組録画が可能になったぜ。うれしい。

近年のテレビ番組は放送各局のお家事情が表面に出ていてかなり危機的だね。お手軽、使い回し、再放送、既存コンテンツの垂れ流しばかりでかなり薄い。おかげで話題の映画なども1年もすれば地上波で放送されるので、映画館にもレンタルビデオにもまったく行かなくなっちゃった。

テレビドラマ好きとしてもサビシイ昨今、アイドル主演のお手軽ラブロマンスと刑事ドラマばかりでうんざりだ。そんな中でも昨年は「Mother」という傑作がうまれ、「Q10」という物語としてはヒドかったけどキャラモノとしての秀作も楽しめた。

今年は初っぱなからいきなり最強のキャラモノが来た。「デカワンコ」

たべちゃんカワイイ。脇の配役もピタリで上質のコメディーにもなっている。「太陽にほえろ」をオマージュした設定やBGMもその世界観にどっぷりつかった世代にはたまらない。さっそくYouTubeには「太陽にほえろ」のオープニング風のパロディーも公開されていて腹痛い。特にタイトル前のカット割りがスバラシイ。

「Mother」「Q10」「デカワンコ」ぜんぶ日テレだ。他局がんばれ!!

2011年1月1日

 

あけましておめでとうございます!!

「田中がつぶやく。」最新ページに戻る。

スタジオダックス・トップページに戻る。

Copyright(c)Studio DACHS,All rights reserved.